今年最後の忘年会にして、久々に外で飲む。
というか外の店で飲むのは今年初かもしれない。
仕事がギリギリまで終わらなくて。
というか今日中には終わらないけど、何としても今日は飲みに行く。
ということで会場は、家から近めの赤羽にしてもらいました。
飲み屋街はもうすっかり緊急事態宣言のことなど無かったかのように賑わっていて、
どの店も満員で入れる店を探すのに苦労した。
壁に貼ってあるインスタの枠は、顔出しのように見えて顔は出せない。
お新香と、
なぜかポテト類をやたらと頼みたがるMさんの要望で、ポテサラ。
とても寒いので、暖まるものが食べたいのだが、
暖かいメニューがほぼ無い・・。
チンチロリンハイボールをしてみた。
ゾロ目で無料になるけど誰もゾロ目は出せなかった。
Kやんは偶数の目で普通の値段でメガハイボールをゲット。
私とMさんは奇数の目で普通のハイボールが半額。
どっちが得なのかよくわからないけど。
1軒目はこのくらいにして、次へ移動する。
外はとても寒い。
暖かい店で熱燗を飲んで、暖かい物を食べたいな。
と思ったけど、なんとか探し出した空いていた店は、
隙間風が通る感じの寒い店であった。
「今日はレジが壊れちゃって電子マネーが使えないけど」
と言われた。
電子マネーが使えないのは構わないのだけど、
そのせいなのかどうか、店員さんも少々テンパり気味であった。
1000円で3杯好きなお酒が注文できる。
もちろん熱燗を飲みたいが、「時間がかかります」と言われたので
まずビールを注文して熱燗が来るのを待った。
熱燗はもちろん安い酒ぽいけど
今は暖かいことに意義があるのだー!
この店も寒いので3杯を飲んだところで次に移動。
さっきも今も、一人2000円程度と安く飲んでいる。
再び入れる店を探して彷徨う。
店の前に謎の冷蔵庫が置いてあって、お菓子とか飲み物とか?を売っていた。
11時を過ぎると閉まり始める店も多く、選択肢が無くなっていく中、
前に来てそこそこ良かった「ダンダダン酒場」に来てみた。
1時間でラストオーダーと言われたけどそのくらいで終電で帰るつもりなので
OKだ。
パクチー山盛サラダ。
これが美味しかった記憶があったので再注文。
パクチー好きにはたまらないモリモリパクチー。
ここは餃子屋さんなので、もちろん餃子を。
みっちりとして美味しい餃子。
このお店は、ホッピーのおかわりの時には「ストップ」と言うまで中を注ぎ続けてくれるのです。
並々と次いでもらうので1杯で十分に酔っぱらえる濃さになる。
危険!
なのだけど、飲んでいる途中で終電時間がやってきたので、
へべれけになる前にお店を出て駅へ向かった。
ああ。久々に外のお店で飲めて楽しかったな。
しかしもっと寒くないところで飲みたいものだけど
寒いので全然酔っぱらわなかった。
コメント