きぬがわ高原カントリー倶楽部_1日目_初の犬同伴ゴルフ!
生後5か月弱にして、すでに島、山、海、湖、など色々連れまわされてきた我が家の犬「りつりん」ですが、今週は初の犬連れゴルフに挑戦します。意外に犬同伴可のゴルフ場というのは少なくて、今回プレーしに行く
酒と旅と自然とその他もろもろ
生後5か月弱にして、すでに島、山、海、湖、など色々連れまわされてきた我が家の犬「りつりん」ですが、今週は初の犬連れゴルフに挑戦します。意外に犬同伴可のゴルフ場というのは少なくて、今回プレーしに行く
伊豆大島へ犬連れキャンプ2回目。竹芝桟橋で乗船前に少しお散歩。前回来た時には慣れない場所と人の多さに震えていたものだけど、色々お出かけ経験を積んで鍛えられたのか、比較的リラックスしていた。
りつりんが生まれてから今日でちょうど3か月。前回のワクチンから1か月経ったので、2回目のワクチンを注射しに、北村動物病院へ行った。前回のワクチンの時の記事動物の赤ひげ先生病院に入る
今週末はようやく伊豆大島へ行く。島に車を送ったもののその後、度重なる台風や強風によってなかなか行くことができなかったのだ。送ったきりの車を使うという目的もありつつ、今回のメインイベントは何と言
週末、暇なので、犬を連れて茨城の実家に行ってみた。まだ赤ちゃんだし初めて車に乗った時は吐いたし、大丈夫かなあと心配ではあったのだけど。全行程車で2時間ほどの道のり。クレートの中に入れて
犬が家に来てから早起きに拍車がかかっている。基本、犬は日が昇って明るくなると目が覚めてしまうようで、朝4時半頃からクンクン鳴き始めてしまう。無視していればまた泣き止むようにはなったとはいえ
「おすわり」は一日でマスターして、その後もわりとちゃんとできるので「うちの子天才?!」と自惚れそうになったところであるが、最もマスターしてほしいトイレは、なかなかちゃんと覚えられないものだ。な
外出している間の犬の様子が気になって仕方がないので、アプリを使って家のPCとスマホでできるWEBカメラを設置した。最初は専用のカメラを買おかとまで思っていたけど、あるものでフリーのソフトでできるな
我が家の犬「りつりん」はちょうど2か月になるので、ワクチン接種が必要だということなので、さっそく動物病院へ連れていった。ネットで近所の動物病院を調べていたところ、やたらと口コミの評判の良い動物
休みの前には、まさか犬を飼うとは思ってもいなかったし。今日は、仕事の予定でどうしても最低5時間は家を空けなければいけないのだった。もらってきたばっかりでそんなに長時間お留守番できるのかなあ
我が家にやってきた犬「りつりん」は、親から離されて一匹で知らない家に来ても全く人見知りすることもなく、ずーーと我が家の人間の足元にくっついてくる人懐こい犬だった。でも人懐っこいイコール、人間が
突然、新しい家族として犬がうちにやってきた。四国の旅に行く前までは、いや行っている最中でも、まだ犬を飼うことになるなんて思いもよらなかったのに。タイミングと勢いが重なりあったというかんじ。