赤坂_一鳥
宮崎地鶏のお店。お昼はチキン南蛮しかないが夜はいろいろな鶏メニューあり。連日忙しく一緒に働いている仕事仲間たちと逃げ出すように会社を出て、飲みに行った。宮崎地鶏のお店。お昼
酒と旅と自然とその他もろもろ
宮崎地鶏のお店。お昼はチキン南蛮しかないが夜はいろいろな鶏メニューあり。連日忙しく一緒に働いている仕事仲間たちと逃げ出すように会社を出て、飲みに行った。宮崎地鶏のお店。お昼
宿の親父さんの車に乗せてもらって、弘法浜の隣の、湯の浜へ。人が誰もいない。プライベートビーチだ。岩場ではないせいか、魚がいない。水は綺麗だったけど。魚が見えないと泳いでいて
宿民は、「椿山(ちんざん)」。食事が美味しい、と評判だったので予約してみたのであるが、想像以上に、すごかった。18時から夕食。金目の刺身でまずびっくり。なんといっても、
宿を出た後、途中の道にあった貸自転車屋さんに行ってみると、普通に空いていて、借りることができた。マウンテンバイクを1日で2000円。それに乗って、三原山の山頂を目指す。三原山に登り
23:00竹芝を出航。東京湾納涼船のお仕事を終えた後の、さるびあ丸に乗り込む。夜景に、スカイツリーの姿が加わった。3連休ですが。金曜夜初で行く人が多いのか?土曜日の今夜の乗客は、少
恵比寿の線路脇の小道に「豚料理」のちょうちんが光る、小さなお店「あいびき」。お通しは、パンと、レバーのパテとクリームチーズのディップ。お通しにこれは、うれしい。恵比寿のお店のビ