皆川城カントリークラブ_久々ガチアーリーバード
今回は久々にガチのアーリーバード。4:30スタートでゴルフを予約した。夜は早めに寝て、午前2時になる前に起床。こんな時間って、早起きなのか遅いのかよくわからない。真っ暗の中、3
酒と旅と自然とその他もろもろ
ゴルフ場でのプレーと食事の記録
今回は久々にガチのアーリーバード。4:30スタートでゴルフを予約した。夜は早めに寝て、午前2時になる前に起床。こんな時間って、早起きなのか遅いのかよくわからない。真っ暗の中、3
お昼休憩は1時間45もあって長いので、ゆったり食事。メニューには鰻もあって迷う。まずはツマミとビール。シャーシューはホロホロで美味しかった。ツマミで意外とお腹が満たされたので、
連休の中日はゴルフ。今回は初めての「JGM宇都宮ゴルフクラブ」にて相方とU田さんとの3サムで臨む。U田さんが5時に車で迎えに来てくれることになっていたけどいつもいつも約束時間の少な
ここのレストランはいつもアジアンなメニューがある。今日もやっぱりアジアンメニューチョイスで、魯肉飯(ルーロー飯)を。ゲーンキャオワーンガイ(グリーンカレー)も気になったけどそっ
帰りに佐野アウトレットに寄っていきたいので、今回のゴルフは、そこに近いということで佐野ゴルフクラブをチョイス。早めに到着しそうだったのだけどこのゴルフ場の練習場は確か20ヤードのア
新しくできたらしい埼玉のショートコースを見つけたので、行ってみた。「花湯の森」といって、ショートコースの他、温泉も併設しているらしい。1番ホールからの風景。けっこう芝も綺麗だし
1時間半もあったお昼休憩。暑かったので生ビールのお供に最適かなと、カツサンドをチョイス。ピクルスが効いていた。まあまあ美味しい。ゴルフ場のサンドイッチってけっこうお腹いっぱいになる
今日はコンペ!昭島駅に到着してからクラブバスの時間まで20分くらいあったのだけど地図を見たら歩けそうなので、ゴルフ場まで歩いていくことにした。昭島駅前は「モリパーク アウトドアビレ
おつまみ3種1000円。冷ややっこ、チャーシュー、ピリ辛鶏。メインも牛肉なので、なんだか肉の勢ぞろいで肉肉しい。けっこう盛りも多くて、つまみですでにお腹いっぱい。メインは、
今日は鹿沼72カントリークラブにて久々のゴルフ。調べてみると、このゴルフ場に行くのは5年ぶりのようだ。まだ初心者の頃だし、あまり記憶が無い。でも「男体コース」とかいうコースの名前が
システムがすっかり経費削減スタイルに変わってしまって、何だかなあな南栃木ゴルフ倶楽部ですが、アルコールまでOKの食べ飲み放題バイキングは健全でした。予想していたよりは品数があったんだけ
久々のゴルフ。何度か行っていた、南栃木ゴルフ倶楽部(旧永野ゴルフ)へ。6:30頃に到着すると、なぜか駐車場の先が通行止めにされていて、クラブハウス前まで車が侵入できない。なので
最近、アプローチの制度がイマイチなので、南筑波ゴルフ場のショートコースで特訓する。常磐道谷田部インターから10分くらい、と実家に近いあたりだ。こんなとこ家に近かったら便利だなあ。
「もっちり・パリパリ餃子定食」ネーミング通りに、もっちり、パリパリでした。1時間半も休憩があるので、最初に瓶ビールを飲みつつ、おつまみを。刺身こんにゃくもけっこう美味しい。餃子
アローエースゴルフクラブは矢板インターまで行くのでちょっと遠い。行ったことないと思っていたら、以前、東古屋湖でキャンプした時の二日目に二日酔いでアーリーバードに行ったことがあったのだった。
昼食メニューは迷ったのだけど、期間限定、数量限定というので、「メンチカツ定食」にしてみた。「ゴロゴロ玉ねぎたっぷり」「料理長特製 外がサクサク、中はジューシー」と書いてあった通り、
今日のゴルフはレイクランドカントリークラブ。このゴルフ場は初めてであった。鹿沼インターを降りてからの道のりがイマイチ遠回り感があって少し時間がかかるのが難点か。でも楽天GORAの口
このゴルフ場はスループレーなので、18ホール回った後にのパーティーにて、ようやく食事にありつける。人気NO.1と書いてあった「チーズオムカレー」にしてみる。まあね、チーズ入りのトロ
本日はゴルフコンペ。以前にも一度開催した新武蔵丘ゴルフコースへ。前回の開催時は、ものすごい大雨が降り続き、もう上手くいかないとかどうか以上にはちゃめちゃに苦労したという思いでがある
今回のゴルフのお昼休憩はクラブハウス内にある焼肉屋「鹿翔苑」に入ってみた!ちゃんとした焼肉屋さんなのだ。焼肉定食が各種1800円くらいからあるので、もう一つある普通のレ