宿は今週になってから楽天トラベルで見たら
空いていた民宿「ふじおか」に予約。
ネット上の評判によると、
宿が雑然としていてあまり綺麗でないような・・
のだが、食事が採算度外視の超豪華
ということで。
いずれにしても悪印象なかんじではなさそうだし
話のネタとしての強さが優先ならばここだろう、
という直観によって決めた。
予約はしたもののネット上だけなので、
朝5時着の船で着くにあたってどうすればよいか確認するために
宿に電話してみた。
すると、なんと楽天トラベルでは予約が入っていないとのこと。
えー?こちらではちゃんと予約確認メールまで来ているのに。
謎だ。
でも予約は取れるというので、そのまま予約を入れてもらうことにした。
電話しておいて良かったよ・・。
リコンファームは大事だね。
宿の女将さんは、電話のかんじだとはきはきと良いかんじだった。
「何でも食べられますか?」
と聞かれたので「何でも食べられます!」と答えた。
益々食事に期待。
ところで今、
復興支援のためか、大島で宿泊すると3,000円の補助金が出るのです。
更に大島内のお店で使える1,000円分の商品券までもらえるので、
計4,000円もお得なのだ。
ANAで行くとさらに2,000円補助金が出るそうです。
夏のこの繁忙期にこのサービスは使わない手はないでしょう。
これに、株主優待券を使って船代は25%引きと、
もう今回は割引使いまくりである。
しかし株主優待券をいつものニュー新橋ビルのチケット売り場に買いに行ってみたら
今日の最低価格は980円であった。
しかも売っている店も少なかった。
繁忙期は高くなるとか値動きがあるようだ。
もろもろ荷物の用意に関しては
2週前に神津島に行ったばかりなので
荷物の用意も、何をどのくらい持っていけば良いかなどの判断が迷いもなくできて、
なんだか楽だ。
——————————
大島リコンファーム
今回の大島での宿
まんべんなく大島
大島2014_その1_さるびあ丸ナイトクルージング
大島2014_その2_大島一周めぐり
大島2014_その3_ネタ満載の民宿と盛り上がる盆踊り
大島2014_その4_自転車で周る一日と橘丸の意外な良さ
コメント