店内でおめし上がり
バゲットを買いに、近所のお気に入りのパン屋さんへ行った。レジにバゲットを1本出すと、「店内でめし上がりますか?」と聞かれた。「い・・いや、持ち帰りで。」と、当然言って、
酒と旅と自然とその他もろもろ
バゲットを買いに、近所のお気に入りのパン屋さんへ行った。レジにバゲットを1本出すと、「店内でめし上がりますか?」と聞かれた。「い・・いや、持ち帰りで。」と、当然言って、
寝ている時も、暑かったり寒かったりと定まらない、季節の変わり目らしい今日この頃。我が家は畳の上にマットレスを敷いているという寝床スタイルなのですが。私は「寒い」と思って布団をかけて寝ている
一度買った洗濯機が入らなくてキャンセルした後、蛇口の位置が高くなるようにL字型に曲がる給水ホースを買ったり、設置可能な大きさを詳しく測ったりして、新たに別の洗濯機を買うにあたって準備は万端ではある。
羽布団にかけていたカバーを洗濯しようと取り外してみたら、ものすごい大量の羽がわっと出てきた。だんだん、出てきてるよなー、とは思っていたけど、もうダダ漏れという位に出てしまっている。大量
この休日は連日早起きしていたので今日も4時台に起きてしまう。というか、りつりんに起こされた。早起きのクセがついてしまってるし、どうせ目覚めてしまったのなら涼しいうちに散歩に行ってしまおうと
昨日の河原散歩があまりにも気持ち良かったのと、登山ルートを間違えて早々に下山してしまったのが消化不良だった様子で、相方が「明日もまた河原か山登りに行きたい!」というので、そのつもりで用意しておいて、4
この週末はまだ5月なのに30度越えの真夏日。暑い日は水辺に行くべし!ということで「りつりん」の涼しいお散歩がてらということで週末の土曜日は早起きして飯能河原にでかけてみた。5時に家
1万円を越えたら現金で支払わずにカードで支払うというマイルールがなんとなくあるので、1万円以上の買い物を現金で支払うのが慣れなくて、少しドキドキする。コンビニでいろんな公共料金を支払うことがで
昨日に引き続き、番犬の番人をしております。犬の無駄吠え対策に関してネットで色々調べていたところ、犬の意思伝達パターンに応じた方法があるという記事をみつけたので、その方法を試してみること
我が家の犬「りつりん」は日に日に野生の本能が発達してきているようで。番犬力を発揮して、少しでも物音がすると「ワンワンワンワンワン!」と吠えるのだけど。周りにもうるさいと思われていないかな、と思って
うちは7階なので普段、家で蝶々を見ることはないのだけど、今日はなぜかベランダに蝶々がやってきていた。自力でこんなに高くまで飛んできたのだろうか?今日は風がとても強かったので、もしかしたらそ
4月初旬に、カードの利用明細を見てたら、覚えの無い請求があった。「海外利用 SSTKBVECOM 利用国NLD 6,000円」。メールとか見返してもちっともわからない。不正利用か
晴れた日曜日なんだけど、なぜかやたらと眠い。頑張って朝犬の散歩行って、朝ご飯食べたら眠くて仕方が無くてしばらくソファーに横になって深く眠ってしまった。それでもずっと眠いので一日中寝ていたい
洗濯機の高さ問題に対処するための1段階目として、L字型の給水ホースを買ってみた。店舗では手に入らなかったので、ネットで購入。そこそこいい値段がするのだがそんなことは言っていられない。カクダ
せっかく買った洗濯機が入らなくて返却してしまったことが悲しいので、近所の電気屋さんに洗濯機を見に行ってみた。2店舗ハシゴしてみた。今回はとにかく高さに引っかかったので、異様に高さを気にしながら
棚の高さを変えたり、ドアを外したりして洗濯機を受け入れる準備は万端となったところで、いよいよ設置業者の人が洗濯機を配達してきてくれた。若い感じのいいお兄さんがやってきて、「まず設置場所を確
昨日、洗濯機の上のワイヤーラックの高さを変えたのだが。改めて仕様を確認していたところ、搬入経路の横幅が気になり出したので、改めて計測してみた。エレベーターとか玄関ドアは問題ないと思うのだけ
GW最終日にジャパネットで衝動買いした洗濯機が今週やってくる。今使っている洗濯機よりも大きくて扉も折りたたまれない形なので今までよりも高さの空間が必要になるのだが。洗濯機の上にワイヤーラックを
先日、小白沢ヒュッテに行った時に採りまくってお土産に持ち帰ってきたフキノトウと、只見湖でタモですくったと言ってもらったワカサギを、今夜は天ぷらにして食べた。天ぷらを揚げる腕前には全く自信が無い
朝食は10時頃になってしまったので軽めにベイカーナップのパンと野菜とコーヒー。ヒュッテの湧き水で淹れたコーヒーがとても美味しい。今日は晴れて暖かくて雪も更に溶けた。パラボナも無事に