夏さと疲れ
りつりんの散歩中に大好きなボール投げをして遊ぶ時、寒い頃には疲れ知らずでいつまでも走り続けることができるのに暑くなってくると、途中で陰のあるところへ走っていって勝手に休憩するようになる。
酒と旅と自然とその他もろもろ
りつりんの散歩中に大好きなボール投げをして遊ぶ時、寒い頃には疲れ知らずでいつまでも走り続けることができるのに暑くなってくると、途中で陰のあるところへ走っていって勝手に休憩するようになる。
天気が良いので散歩にでかけたけど、風がものすごく強かった。晴れた天気の感じからすると、ゆっくり芝生の上でくつろぐのも良さそうなのだけど、くつろげないほどの強風で断念。しばし風に
佐渡のブログを少しづつ書き進めながら思い出に浸る。釣りは全然釣れなかったけど、佐渡サーモンは美味しかったな。お土産でも買ってくればよかった。そして改めて考えると生で食べられるのは現
そういえばオリーブオイルが大幅に値上がりすると言われていたのを思い出した。スーパーでオリーブオイルを買おうとしたら、ほとんど売り切れだった!大きめのボトルは全くなく、小さいボトルはあったけ
GWの休みの間は体調が良かった。普段、微妙に痛いとかだるいとかあったりするけど、そういうものが無かった。佐渡島の環境も良かったのかな。しかし休みが終わって仕事し始めてから、
ゴールデンウイークが明けてしまった。10連休だったので取り戻すのがちょっと大変だけど今週の平日は4日間と少ないのでがんばろう。休日はなぜかスマホをあまり見たくなくなってLINE
休憩時間が1時間半くらいと長いので、焼酎のボトルを入れてもらって、おつまみも居酒屋状態。鶏の炭火焼き、モツ焼、なすの一本漬け。まだまだ時間があるので、山盛りフライドポテ
GW最終日はゴルフで締める。S尾さん、N雲さんから誘われての4サムの予約メールを見たところ、2サム料金が+6,980円と書かれていた。3サムでも +3,000円。いきなり当日に「やっぱ
佐渡に行っていた間に撮りだめていた朝ドラを一気に観た。現在放送中の「虎に翼」と、再放送枠の「オードリー」の2本立て。「虎に翼」はちょうど裁判の行方が気になる内容の週だったので結論が
いわゆるGW後半は佐渡から帰ってきた昨日からになるけど、ワイドショーで渋滞にはまっている様子を家のテレビで見ながらゆるゆると過ごしている。昨日は車を洗車して、りつりんもお風呂に入れ
釣魚といっても、自力ではボウズだったので、佐渡島のキャンプ場で会ったおじさんが釣ったのをもらった魚です。冷凍してあったものの、鮮度がわからなかったので、アジはフライにしてみた。これ
今朝もとっても寒い朝。天気はとても良い。陽射しがだんだん出てくると暖かくなってきた。今日は佐渡を去る日だ。長いようで短かったな。最終日に天気が良いと撤収が楽で帰ってからの乾
シャワーを浴びて、ゴルフ場を出たら、街の中心街へ向かい、まずコインランドリーに行って洗濯物を入れる。運よく「高速乾燥機」という機械が開いていて、洗濯・乾燥まで35分で済むらしい。そ
食事メニューは丼物の簡単なものだけど意外に美味しかったという記憶がある。過去のブログでは「新潟のせいか、ご飯が美味しい」と書いているので今回も丼物を食べようと思う。というか前回と同じ中華丼
佐渡島のゴルフ場「ときの郷ゴルフクラブ」。予約時点では全然ガラ空きだったので、貸し切り状態なのでは?と思ったけど、8時半頃に訪れた時には駐車場にも車が多く、受付にも人がたくさんいた。恐
佐渡島4日目の朝。雨はもう降らないかもしれないけど、曇り空。そして、寒い。寒いので着せているJeePのジャケットが、アウトドアにとても合っている。朝ごはん仕込み中。