明日はゴルフコンペなのだが今日もゴルフをする。
しかもそのままキャンプで泊りだ。
つまりコンペにはキャンプ場から出かけていく。
という、我ながら強行スケジュール。
4時半過ぎくらいに家を出る。
今回のゴルフ場は埼玉の嵐山あたりなのでけっこう近い。
1時間くらいで到着した。
今回のメンバーはこの後キャンプでご一緒する
S尾さんとN雲さんと、相方との4サム。
オールスクラッチとオリンピックを採用とのことなので
どうなることやら。
そういうのあんまり勝ったことがないので不安もありつつ。
8時30分くらいにINからのスタート。
出だしから銀のワンパットで200円分を稼ぎ、
そしてボギーという幸先の良い滑り出し。
この滑り出しが本当に幸先が良かったのだ。
その後続く3ホールは連続オールボギーで、
更にその次の3ホールは連続オールパー!。
なんだかいままでで一番調子が良いかんじだ。
駄目なショットが無いのだ。
一方他のお三方は揃っていまいちの調子らしく、
おかげでなんだか今回は随分儲かりそうな予感がするのである。
最後の3ホールはダボを出してしまったが、
とはいえ好調だったこの前半のスコアは何と44!。
ハーフの自己ベストかもしれない。
この調子でいけば80台も夢じゃない?!
というすごいスコアだ。
果たしてこの調子を後半も維持できるのかどうか。
後半の開始時間は9時10分ときっちり決まっているらしいが
8時半くらいに終了したので少し時間がある。
暑いし、レストランでビールを1杯飲んだ。
さて後半のOUTコースは
池が多いらしい。
でももう苦手だった池も克服したはず!
なので自信を持って臨もう。
しかし休憩でビールを飲んじゃったせいか?
前半に比べると細かくミスが出る。
といってもまあ、そこそこなかんじで回った。
最後がなぜかショートホールなのだけれど。
びしっとワンオンしよう!と意気込んだら、
まさかの大ダフりでチョロチョロと落ちていった。
あああ。最後の最後で、、と思ったのだけれども。
2打目でグリーン脇に乗せて、
パターで打ったら、ころころ・・・とカップめがけて転がっていき、
なんとチップイン!。
あんなティーショットだったのに、まさかのパーである。
そしてチップインなのでオリンピックは500円分の勝ちだ。
いやあ。幸先も良かったけど、最後までも良かった。
これでなんとか後半は50で、
合計のスコアは94。
新記録ではないけど自己ベストのスコアだ。
今回のゴルフはやろうかどうしようか迷ったけど、
結果としてやって良かった。
近いので料金も高いけど、
オールスクラッチとオリンピックの合計で5,000円も儲かってしまったので
差し引き割りと普通の金額になったし。
いやあ、みなさまありがとうございました。
このあと、食事して、お風呂に入って、キャンプ場へ向かった。
コメント