きぬがわ高原カントリー倶楽部_宿泊コテージも犬同伴可!

ゴルフ

宿泊はゴルフ場併設のコテージにて。
1棟が半分に仕切られていて、一組で半分のエリアを使用できる。
中はけっこう広くて掃除も行き届いていてキレイ。

ベットルームが3つもある。
一部屋に2つづつベットがある。この部屋で寝た。
もう一つのベットルーム。

小さいキッチンと冷蔵庫も完備。
グラスもたくさんあり。
メゾネットの上もベットルームになっている。
この作りなら3組6人でゴルフ合宿に来ることも可能だな。
人間2人で使用するには広すぎる贅沢な作りだ。
上の階からリビングを見たところ。

広いけど暖房もよく効くし、床暖房もあるので暖かい。

お風呂もあって湯船が広いのでゆっくり快適に入ることができる。
水が良いのか?ものすごく気持ちが良かった。
食事は部屋でとることができる。
おつまみや飲み物も、内線で注文すると、コテージまで届けてくれる。
鴨のスモークと、イカ焼きを注文してみた。
奥の小さいお重は、食事として用意してあった中のちょっとしたおつまみ。

イカ焼きは大量で、途中で飽きてしまったのだけど、
カセットコンロで焼いて食べたら美味しさが復活した。
美味しさに温度は大事だ。
夕食はすきやき。
セットがすでに部屋に用意してある。

1000円プラスすると栃木和牛に変更できたのだけどプラスしなかったのだが、やっぱりプラスすればよかったな。
まあ、すきやきなので食べられないような不味さなわけでもなく、そこそこ美味しくはいただけました。

野菜はたっぷりあって満足できる量でした。

卵がなぜか3つなのは、犬も頭数に入っている計算なの・・?
りつりんは、疲れ果てた様子でロクにごはんも食べずに寝てしまっていた。
いつもならじゃれついてきてうるさいのだけど、おかげでゆっくり食事をすることができた。
初のゴルフ同伴で疲れたんでしょうね。
そしてホカホカの床暖房も気持ち良かったのかも。

犬と一緒に宿泊できるし、夕飯も部屋で食べられるし、このコテージは最高だ。
ホントにこんなゴルフ場がもう少し近くにもできてくれたら良いんだけどなあ。
朝、おしっこをさせるためにコテージの外に離したら、案の定出てすぐにしてくれた。
外が楽しいのか、どんどん走りまわってしまって、呼んでもなかなか戻ってこなかった・・・。
コテージをチェックアウトして、クラブハウスで朝食。
朝食もバイキングでした。
洋食チョイスにすると品数が少ないな、、ということで鯖も加えてみた。

2日目_犬連れでもプレーファースト!
————————————————————
1日目_初の犬同伴ゴルフ!
宿泊コテージも犬同伴可!
2日目_犬連れでもプレーファースト!
食事_バイキング

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE