きぬがわ高原カントリー倶楽部_2日目_犬連れでもプレーファースト!

ゴルフ

今日は8:14インコーススタート。
トップスタートなので昨日のような待ちが無くノーストレスだ。

昨日大叩きした1番目のロングホールも、要領を得てきたので落ち着いたプレーでボギー発進できた。
りつりんも、なんとなく慣れてきたのか、我らがプレーしている間はちゃんと待っていることができるようになってきたのでこちらも安心。
グリーンにいる間は離れなければいけないのだけど、遠くても姿が見えるところであれば鳴かずに待っていることができるようだ。
つないでおくにはレイキ程度の重さで大丈夫のようだ。
きっちりと待っております。
二日目ともなると犬連れプレーのルーティンにも慣れてきて、1人が打ってる間に、つないでおいたり、持っててもらったり、一人がカートに乗って一人がりつりんと走って移動したり、という連携プレーがスムーズにできるようになっていた。
りつりんも慣れてきて、カートに乗せようとすると自らだっこしてもらう体制にしてくるし。

おかげで進行もとっても早くて、後ろの組を1ホール以上離して進んでいた。

おかげでハーフを1時間半ほどで回ってまだ9時45分なので、休憩を挟まずそのままスルーで回ることにした。

ちなみにハーフのスコアは49でした。
後半アウトコース。
今日は日差しも出ていて暖かかったので、りつりんも震えずにすんで良かった。昨日は風もあって寒くて、ブルブルと震えていることもあって可哀そうだったのだ。
とはいえ日差しもあったので、昨日でも例年に比べると暖かかったらしい。

途中まで雨も降る予報もあったけど、これで雨降っていたらかなり辛かっただろうな。晴れて暖かくなってくれてホントに良かった。
天気に恵まれたので良かったけど、このゴルフ場はもう少し暖かい日に来るべきだな。特に犬連れの時は。

ところで私のゴルフは昨日に引き続き安定をキープしていて、大きなミスがあまりなかった。犬連れでこれだけちゃんとプレーできれば素晴らしいと言っても過言ではない。

後半のスコアは47で、合計96と、二日間とも96という好成績を収めることができたのでした。
スコアが良いと印象も良い。
遠いのを除けば色々と良いゴルフ場なので、また暖かい日に来たいな。

食事_バイキング
————————————————————
1日目_初の犬同伴ゴルフ!
宿泊コテージも犬同伴可!
2日目_犬連れでもプレーファースト!
食事_バイキング

関連記事

関連サイト

コメント

    • 花子
    • 2018.11.28 3:25pm

    りつりんがいい子にしてるのがめちゃめちゃかわいい!

    • sake
      • sake
      • 2018.11.29 9:26am

      >花子さま
      なぜかカメラを向けた時にはいい子っぽくポーズを取るのだ。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE