南摩城カントリークラブ

本コース

今回は2回目のプレーとなる南摩城カントリークラブへ。

ずっと寒かった最近で久々の気温が高い休日のせいか、
高速は少し混んでいた。
8:18 東コースからスタート。

ゴルフ場は詰め込んでいないのか、人が少なく感じる。
そして進行もスムーズだった。

が、プレーの方はというと、
最初の4ホールは4連続3パットしてしまう。
今日はいまいちパットが入る気がしない。
難しくもあるのかもしれないけど。

全体的に距離は長めで、バンカーが効いていてしかもアゴバンカー。
素直に真っすぐ打てば良いというコースはあまりなく戦略性が求められるかんじで
罠にもはまりやすい。

というかんじで、適度に罠にはまったりして
前半のスコアは51だった。

後半は西コース。
西コースは更に距離が長く難しい。のだ

パットの方は改善して、2パット以内で抑えられるようになってきたけど、
グリーン前のアゴバンカーにつかまって3回でやっと出せたり、とか。

グリーン前に池越えが必要なコースも複数ある。
しかも、2回も池に入れてしまった。
普段ならなんてことない距離なのに池があると思うとなぜかチョロしてしまうのは何なのか。。

罠にはまりまくりでバタバタしたけど。

最終のロングホールでは、
グリーン横の小山に外した相方が打ったアプローチは強すぎた。
がしかし、ボールは上手くやや砲台ぎみのグリーン手前にぶつかって上に跳ねて
ロブショットのように上からグリーンに落ちて1パット圏内まで穴に近づいていった。
というミラクルショットでラッキーパーを獲得。

それを見て、長めのパットを残していた私も「入れる!」と気合を入れて打ったところ、
みごとに入ってナイスパー。

と、最後だけ気持ち良い終わり方ができたのでした。

といっても最後だけなので
後半のスコアは54。
合計105となりました。

でもやっぱここは難しいわー。
ここの戦略に負けずに90台で回れるようになりたい。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE