何を言っているのかというと、
最近、気温が暑くなってきたので
冷房を強めている場所が多くなってきたのだ。
平日は比較的室内にいることが多いので、
冷房にあたる、すなわち「寒い」と感じることが多い。
今日は、買える頃にやたら寒くて寒くて。
でも家を出る頃には暑かったので薄着で上着も持っていないし
我慢して電車に乗ったらこれまた冷房が効いていて寒い。
電車を降りて外に出てもやっぱり寒いままだった。
これは、私だけが寒いのか、気温が寒いのか?
どちらなのかよくわからないまま家に帰る。
今日は帰りが遅くなってしまったので
お風呂はパパッと済ませたいが、
でも体が冷え切っているのでお湯に入りたい。
しかしお湯がたまりきるのを待てずに、
20センチくらいたまったところでもう入ってしまった。
シャワーを浴びながら入ったけど、
冷え切った体は、肩までどっぷり浸からないと温まらない。
もう諦めてお風呂を出てから厚着してようやく暖かくなった。
朝、出かける前にお布団を干しておいたのが功を奏して
お布団がホカホカだったので、
たくさんかけて眠ったのが気持ち良かった。
それにしてもそこまで冷えるほどには世の中は寒くなかったと思うのだが。
どうやら仕事場の席の真上が冷房の吹き出し口なので
そこに長時間あたって、じっくりと芯まで冷えたからであろう。
どうにか対策をしなくては。
コメント