体重に対する米の影響力

へんてこえ日記


普段は炭水化物、というか米を食べることを控えめにしているが、
たまに3食がっつりと米を食べると、
たった1、2日で体重が2~3キロくらい増えることがある。

2~3キロなんて脂肪が1日で付くとは考えられないので
正確な意味で「太った」というよりは、
何か排出しずらい物質が体にたまっているということか?

短時間で体重が増えたり減ったりする要因は、「水分」であることが多いけど、
もしかすると米を食べると体に水分がたまりやすい、もしくは水分が排出されにくい
などということもあるのかもしれない。

これがパンとか麺類だと、特に増えたりすることもなかったりするので
個人的にはやっぱり「米」なのだが。

これほど「米」に体重が影響されやすいかどうかも個人差があるかもしれないので
一概に言えることでもないのかもしれないが。
個人的にはどう考えても「米」なのである。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE