睡眠米

へんてこえ日記


お昼にお米を食べるとものすごく眠くなる。

お米をあまり食べないようにしていたせいで耐性が無いのか何なのか。
睡眠薬を飲んだかのように、強烈に眠くなってしまう。
耐えられないので仮眠のつもりで寝ると、ぐっずり1時間は軽く熟睡してしまう。

こんなに眠くなるのなら、眠れない夜にはお米を食べれば良い気がしてきた。

実際に、お米には睡眠ホルモンの「メラトニン」の材料であるトリプトファン(TRP)が含まれているそうなので、
睡眠薬的な効果を求めて食べるのも有効なのかもしれない。
変な副作用も無いし。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE