御徒町_南部百姓家

酒ぶろーぐ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA御徒町駅前の「南部百姓家」。

店内はその名の通り、田舎の家にある道具のようなものが
たくさん飾られていて、民芸チック。
なのだけど、何故か椅子がスナックのような椅子で
そのアンバランスが面白い(写真撮り忘れた)。

更にメニューがやたらとたくさんあって、
10枚くらいの紙にばーっと書いてある上に
「焼もの」などのメニューのカテゴリーわけもされていないので
何を注文したらよいのか非常に迷う。
でも料理は秋田と岩手の郷土料理をはじめ、魚貝系中心においしそうなもの満載。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAあん肝。
お酒は岩手の「南部美人」。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAハタハタ一夜干しと、クジラ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAさよりの刺身。
顔が長ーい。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAホタルイカ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA何の刺身だったかな・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAホヤの刺身

そして日本酒をたくさん飲みすぎた。
岩手の「南部美人」と秋田の「刈穂 六船」を
交互に注文しつつ。。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

2010年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE