ロマンの話の続き
昨日の投稿に続く話。式根島でキャンプをしている人のブログを読んでいたら、作者はモリ突きをする人のようで、いろんな魚をばんばん突いて獲っている様子が写真付きでみてとれた。すげー。
酒と旅と自然とその他もろもろ
昨日の投稿に続く話。式根島でキャンプをしている人のブログを読んでいたら、作者はモリ突きをする人のようで、いろんな魚をばんばん突いて獲っている様子が写真付きでみてとれた。すげー。
釣りのテレビ番組を観ていると、プロ釣り師の人が、エサをこんな風に動かしてあげると、魚がこう寄ってきて、更にこう動かすと、パクッと食いつく。。。というかんじで、海の中で起こっていることを
島行きの物価再来週の島行きに向けて荷物を送ろうかとヤマト便のページで金額を確認していたのだが、なんだかやたらと高い。見るとこ間違えたのかな?と思うほどに、今まで送っていた金
昆布締めにして2日めのメジナ。ねっとり固くしまっている。昆布の味がしっかりついていた。味が濃いので、ちびちび食べる。まだ半分残っているので、後日の酒のつまみにする。カサゴは
今日は大島で釣った小魚たちを食べてみます。小魚盛り合わせ。カンパチの子供は刺身に。思ったよりも身がとれた。しっかりとした身だ。美味しい。カゴカイダイは熱帯系のカラフルな魚だ
大雨の大島から、お昼には帰ってきたので、ゆっくりと釣ってきた魚を捌いて、お魚づくしの夕食。伊勢海老の刺身。高級な贈答用かってほどに大きいので、いつもの刺身皿にはおさまらなかった。多
夕飯を食べたらそのまま釣りに行く。まず、キャンプ場に近い波浮港を見てみたら、工事をしているようで、釣れるスペースが少なくて堤防の先端は車が何台も停まっているのでちょっと色々
今週末は大潮なので、大島へ釣りに行く予定を立てていた。早めに予約していたので、往復ジェット船がとれた。8:15竹芝発のジェット船を予約していたので、6時半頃に車に荷物を積みこんで家を出
昨夜の飲み会の最後の頃の記憶が全くないが、気が付くと朝、家の布団の中できちんと寝ていた。電車で帰ってきたのか、ちゃんと乗り換えできたのか?全く何も思い出せないのだけれども。ともかく
前の会社の同期会として、たまーに集まる飲み会を久々に開催。同期といっても中途入社の同期なので年齢もバラバラ。今回は、元フィンガー5のメンバーがやっている「いちゃりバー」に行くことになった。
喉が痛いのもだんだんやわらいできたかなー、というところで、今度は寝ている時に目ヤニがたくさん出るようになった。そういえば子供の頃ってよくこんなかんじで寝ている時に大量の目ヤニが出て、
どんなに毎日蚊取り線香を焚いても焚いても、夜中になると蚊がどこからか出てきて刺されるという日々を繰り返してきたのですが。最近よく見かける新情報によると、網戸と窓側の位置関係によって
引き続き喉が痛くて食欲もイマイチなかんじなので今日は久々に禁酒した。お酒を飲まない日は基本的に体調がとても悪い日でしかないのでそう思って今日は安静にして寝ることにした。しかし安
ここのところ喉が痛いなー、と思っていたけど今朝、本格的に風邪ひいたみたいで、だるい。朝は5時前に起きて全米オープンの中継を見てたけど眠くてだるいので気が付くとちょっと寝てしまったりして
新しくできたらしい埼玉のショートコースを見つけたので、行ってみた。「花湯の森」といって、ショートコースの他、温泉も併設しているらしい。1番ホールからの風景。けっこう芝も綺麗だし
ニンニクは、スーパーで買うと国産は中国産の3倍くらい値段が違うのだがしかし中国産は味がスカスカでニンニク感が全然違うので高くてもやはり国産ニンニクを買いたい。でも高いなあ。というジレン
敷布団に血が付いてていた。足でも怪我したかな??と思ったけど体のどこにも血が出ている様子が無い。洗おうと思って布団をよーく見てみると、付いていた血の中で、蚊が潰れて死んでいた。
暑くなってきたので先日、冬用の布団をしまいこんだのだが、その後やっぱり寝る時に寒い。数日間「少し寒いかも」と思いつつも夏用の薄い布団でごまかして寝ていたのだけど、ちょっと風邪ひいた
「ベターッと開脚できるようになる」の本に1か月ほど従って開脚を途中までできるようにはなったけど、また1か月くらいサボっているうちに再び体が硬くなってしまった。どんなに体がかたい人でもベ
昨日、三崎朝市で買ったじゃがいもを、小さいダッチオーブン「コロダッチ」に入れて、更にオーブンで焼いてみたところ、ホクホクと、とても美味しく仕上がったのでした。ダッチオーブンはじゃが