バケツの使い勝手

へんてこえ日記

20141003お風呂の残り湯を洗濯機で再利用するための
ポンプが壊れてしまってから、
手動でお風呂から水をくんで洗濯機に入れるようになっている。

最初は洗面器を使っていたのだけれども
小さいので必要な回数が多すぎてどうもちまちましていたのだが。
そういえばメダカを飼っていたバケツが、
今は空いている。

そしてバケツでくむようにしてみたところ、
一気にたくさん水が入るので回数が減って楽だし、
取っ手が付いているというのも水がくみやすくて良い。

やっぱりバケツって水をくむのに適しているのだなあ
と、改めてバケツの使いやすさを認識したのであった。

ポンプを買い直すのもいいのだけれども、
あれはあれで、出したりしまったりするのが微妙に面倒だし。
もうバケツでいいかな、とも思っている。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE