新しい家のベランダは見晴しが良いので
きっと富士山が見えるだろうな、と思いつつ、
今まで一度も見ることはできずにいたので、
本当に見えるのかどうか、わからなかった。
地図で見ると多分見えてもおかしくない位置関係だと思うのだけど
でもギリギリ見えない方向だったりして?
もしくは高い建物にちょうど隠れてしまう場所だったりして?
などと、日々、富士山の方向を想像していたのですが。
台風一過の今朝、早起きして窓の外を見ると、
遠くに山脈がくっきりと見えていた。
台風で空中の埃が吹き飛ばされて空気が澄んでいるのだろうか?
そして見えているのは丹沢のあたりの山脈かな?
こんな日であればきっと富士山も見えるに違いない!
とベランダに出てみると。。
向こうの少しだけ高いマンションのてっぺんの上に
ちょこんと、富士山の頭だけが見えた!
本当に「一応」というかんじであるが。
あの高いマンションがなければ。
またはうちがもう1つ上の階だったら
もう少しちゃんと見えたかもしれないなあ。
あの山裾含めてどーんと見えたら最高なのだが。
うちのマンションはあと二つ上の階があるので、
もし上の階だったらどう見えるのか確かめて来てみようかな、
と思っていたのだが。
しかし見えていたのは早朝の一瞬だけで、
その後、モヤがかかって見えなくなってしまった。
まあしかし、頭だけでも富士山が見えた、
という事実は嬉しい。
コメント