18時頃にホテル海楽に戻って部屋にチェックインして、お風呂に入ってから夕食開始。
今日は初めて鍋が出た。金目の鍋だ。
そういえば前回来た時には鍋じゃなかったけど、なぜか他のテーブルで鍋を食べている人がいたのが不思議だったのだが。常連だと鍋が出るシステムとか?
と思って聞いてみたら、連泊する人がいる場合、飽きないようにメニューを変えて出しているとのことだった。
今までたまたま鍋に当たらなかっただけだったみたい。
魚の出汁がよく効いていて、余分な味付け無しで食べると薄味だけど美味しかった!
お刺身は三宅産のキハダマグロとメジナだった。
今日は明日葉ではなくて、三宅産ブロッコリーの天ぷらだった。これも目新しいですね。美味しい。
フライはメカジキだったかな。これも美味しかった。
島焼酎「雄山一」をロックでいただきます。
余ったら持ち帰ろうとか言ってたけど、結局飲み干していたな。
酒のつまみとしてイカの一夜干しを追加注文。
なぜかなかなか出てこなくて、もしかしたら今釣ってるところかもしれないという疑惑が。
鍋の〆にうどんか雑炊にしてもらえる。雑炊をチョイス。
出汁が効いていて美味しいわー!
もう商店なんて開いてない時間だけど「アイスが食べたい!」とさわぐ相方。
海楽のロビーで三宅島のアイスを売っているのを発見。
「塩アイス」はホントに塩が入ってる感満載で「しょっぱい!」と感じる
くらいだった。まあ美味しいんだけど。
アイス食べたらすぐに布団に入って就寝。
眠すぎるので、即眠った。
こちらは夜釣り後の朝ごはんです。
好きなレンコン挟み揚げが嬉しい。
お弁当という選択肢もあるのだけど、やっぱり暖かいお味噌汁付きで朝食休憩をはさむというのが良いかも。
コメント