沖縄2009秋_13_晴れた帰国日
滞在中、ずっとぐずぐずして沖縄にとどまり続けた台風20号であるが、帰るとなった今日は、急速に速度を速めて去っていった。9時に宿をチェックアウトして外に出ると、台風一過の心地よい青空
酒と旅と自然とその他もろもろ
滞在中、ずっとぐずぐずして沖縄にとどまり続けた台風20号であるが、帰るとなった今日は、急速に速度を速めて去っていった。9時に宿をチェックアウトして外に出ると、台風一過の心地よい青空
帰ると決めた途端、良い天気である。明日で東京へ戻るので、沖縄で過ごすのも実質今日でほぼ最後だ晴れ間の見えた国際通りをウロウロ歩く。服とか見るのも楽しい。しかし今こっちでこの気候の気
台風はまだまだ去る気配を見せない。昨日ひととおりまわったし、もう伊江島は去ろうと思う。10時発の船で本部港に戻る。沖縄って、砂糖がじゃりじゃりしたクリームのパンがよく売っている。
本部の宿での朝。外は、けっこうな雨風。せっかくここまで来たけど、島に渡っても何もできないかもしれない。どうしようかなあ。ひとまず、朝の連ドラなど見ながら、友人達に「暴風雨だ
朝、だいとうフェリーから電話があり、更に月曜日まで延期になるとのこと。もうそれでは日程が無理なので、泣く泣くキャンセル。これで、大東行きはなくなってしまった。めちゃくちゃ残念だ。
今日は、12時に1便だけ「フェリーけらま」が出航するとの放送があった。これで今日は渡嘉敷から出られるが、果たして大東行きの船は出るのか?または他の島へ行く船は出るのか?海で
歯磨きのコップがこれというのは、どうか。朝起きると、「防災とかしき」の町内放送にて「台風20号の影響で、本日の船の便は、全便欠航になります」とのアナウンスがあった。ということで
朝、那覇のホテルをチェックアウトして、ひとまず泊港へ向かう。「ふぇりーだいとう」の切符をまず買ってから、夕方の出航時間まで、また国際通りでもぶらつくか、と思っていた。泊港について、
泊まった那覇の宿の窓にはカーテンが無く、沖縄の強い日差しで朝早くから目が覚める。シャワーをあびて、国際通りへ出かける。朝食を食べがてら、ブログの更新をしたいなあと思って店を探したけどそんな
昨日は朝4時まで飲んでいたので眠いけど ホテルのチェックアウトの時間の関係もあるので 9時前に目覚めたら即効にお風呂入って出ていく支度。今日も晴れて良いお天気。暑い中、荷物を抱えて少し
お昼頃にようやく起き出し、窓を開けると素晴らしい爽やかな晴天。二日酔いの朝の天気は、たいていこんなだ。「オーシャンフロント」という名のコンドミニアム式ホテルはその名の通り海の目
今日から友達と合流。朝9時にホテルまでレンタカーを配車してもらい、空港へ向かう。10時頃に出てきた友達を空港でピックアップしてそのまま北谷へ向かう。空模様は怪しげで、雨がぱらぱらと
今年2度目の沖縄にやってきました。今回の主目的は、友達の結婚式参加ですが、その後に、あこがれの大東島へコンテナ上陸する予定と、残りの日程は、どこか他の島でも思いつきで周ってみようかと思