乗り越しの要因

へんてこえ日記

20150612
最近あまり酔っぱらっての乗り越しを
あまりしなくなったけど、
シラフなのに乗り越したりすることがしばしある。

日常使う駅がどれも快速が止まらない駅である
という要因が大きいかもしれない。

気を抜くと、快速かどうかを良く見ずに乗ってしまい、
そして鈍行の駅数と時間間隔で乗ってしまうので
「あっ!」と思うとすでに降りるべき駅を過ぎてしまっている、
ということがしばしばある。

快速が止まる駅というのは、こういう苦労をしなくて良いので
やっぱり便利なんだなあ。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE