へんてこえ日記〜酒と旅と自然とその他もろもろ ブログ

人間の気持ちと植物のモチベーション

2016112植物って絶対に人間の気持ちが伝わっていて、
それが育ち方のモチベーションにつながっていると思う。

今年は初めて、バジルの育成に大成功している。
この夏に、店頭の安売りセールで
バジルと、シソと、パセリを一鉢50円で買ったのだけど、
これまで葉物の育成はことごとく失敗してきたので、
今回も上手くいくかしら?
と思いつつだったけど。

でも、ちゃんと育てて収穫するのだ、
と今回は気合を入れて水やりなども気を使っていたところ、
わしゃわしゃと育っていき、株分けして増えまくっているのだ。

しかしこの3つの植物のうち、
バジルが一番よく育っていて株が増えまくっていて、
シソがその次にまあまあの出来。

なのだが、なぜかパセリだけは貧弱なままで
ほぼ枯れている状態なのである。

同じ鉢に植えているので、条件は一緒なのに。

何かが違うとすれば、
私の気持ちのかけ方でしかない。

バジルが一番、ちょこちょこ使うし、株分けが簡単なので
なんとなく、成長を一番楽しみにして
毎日よく気にかけているところはある。

しかしパセリはほとんど使わないせいか、
あまり気にしていなかったら、どんどん枯れていってしまった。
今はほとんど陰に隠れて見えないほどに、かろうじて生えている程度だ。

世話するったって、水をあげる程度なのに、
同じ鉢でこの差は何なのだろう?

と思えば、やっぱり私の気持ちでしかないような気がする。

他の植物たちの育成具合に関してもちょっとそんなフシがある。

そういえば昔にもそんなことを思って書いた記事があったな。
誉められる蘭

もうちょっとパセリに気持ちを入れたら復活したりするのかしら。


URL :
TRACKBACK URL :

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Return Top