これでも二日目には足りない位になってしまったので
来年はツマミよりも酒の分量を増やそう!
という反省をした。
ゼンマイの製造工程を見ていると、
高級品なんだなあ、ということがわかる。
取ってきた時の分量の10分の1の大きさになってしまうし
そして色々手間がかかる。
今回のMVP食料はなんと言っても「行者ニンニク」だった。
昨日、本体発見の後、離れたところで肩甲骨と片足が発見された。
そして今日、池の近くで片足を発見。
どうして昨日見つからなかったのか。
今日は帰る日です。
バルサン焚いたらヒュッテを後にする。
15時に再び船で迎えにきてもらう。
船に乗ると、ポツポツと雨が降ってきた。
一応雨具を来たけど、それほど多く降らなかったので
なんとかセーフ。
水位は今日も低いまま。
船着き場から最後の雪道登りは大変。
でも、酒の分の荷物が減っているので、その点は楽だった。
この後温泉に入って、解散!
今回の新緑探検隊は、色々と収穫も多くて、充実して楽しかったなあ。
コメント