大島2020年1月_2日め_1_キャンプ場の朝

旅・自然

明るくなってからようやく起きだしたのでもう6時半。
向こうの広場にはでっかいテント。

当初雨予報だった天気予報に反して、三原山も山頂まで見える良い天気!

昨日、バカみたいに大量に集めてきた焚き木も、意外と使った。

昨夜の食器洗って、ご飯仕込んで、お散歩がてら波浮港まで歩いていく。
遊歩道経由で、朝日を見ながら歩く。

寒いからか、眠いからか、すぐ立ち止まってなかなか歩こうとしないやつ。

波浮港の堤防が見えてきた。

釣りしていた2人はちょうど撤収し終わったところのようだ。この後、帰ってくる車に会ったので、一緒に車に乗ってキャンプ場まで戻った。

火を焚く。
松ぼっくりがとても良い着火剤になって、すぐに火が着く。
風もあるので、ほぼ何もしなくてもどんどん火がまわって楽だ。

朝ごはんはレトルトカレーのマルシンハンバーグのせ。

焚火で温めた具材を、炊いたご飯に乗せるだけ。

この肉感の少ないマルシンハンバーグがお手軽キャンプ飯ぽくて良い。

りつりんも朝ごはん。

ご飯を食べたら、夜釣りで寝不足ぎみの二人はお昼寝するというので、私はりつりんと三原山登山にでかけた。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE