サンノジを食べてみた

へんてこえ日記

20160728大島で釣って持って帰ってきて、
ずっと冷凍庫の中で保管していたサンノジを
ついに食べてみた。

そこそこ大きいので場所も取るし、気になっていたのだ。

でもなかなか踏み切れなかった理由は、
「サンノジは臭い」という風評。

とはいえ、臭くない個体もいるとか、美味しいという話もあったりして。
そして島で内臓を出すところまで処理した時には全く臭くなかったので
この個体は大丈夫かもしれない、という期待で持って帰ってきたのだ。

以前にも、ボラとアイゴという、一般的には臭いとか言われている魚が
刺身にしたら臭くないどころか、かなーり絶品で美味しかったこともあったので、
食わず嫌いではいかん!
と思ったというころもありました。

イスズミ食べた時も別に臭くなかったしな。
なのでこれまでは、不味いと噂の魚をいざ食べてみて失敗だったことは
意外になかったのである。

調理法としては色々調べた結果、
中華風あんかけが良さげだったので、それにチャレンジ。
味が濃ければ、大抵のものは大丈夫でしょう。

冷凍庫からサンノジを出して、解凍して、切り身にした。
鱗はなくて鮫肌。カワハギっぽく皮が厚いので簡単に皮がはげる。

ここで、ちょっと臭いが。。
現地でさばいた時には臭いしなかったのにな。
もしかしたらその無臭の時に食べてしまうべきだったのか?

臭いに気になりつつ、中華風のあんを濃いめの味付けにして、
衣をつけて揚げたサンノジをまぶして出来上がり。
IMG_2316中華あんは美味しくできたので、きっと大丈夫だろう。

一口目。あんをたっぷりまとって食べてみる。
・・うん、全然気にならない。食感もやわらかくていいかんじ。

しかし二口目、魚の味が舌に伝わった途端、
「臭い!!」
なんというか独特の臭みがある。

こんなに濃いあんで覆っているのだけど、
それにも勝ってしまうクセの強さ。

気になり始めるとダメだ、、、。
箸が進まなくなってしまう。
そしてなんだかお腹いっぱい感。

不覚だけど、ほとんど残して捨ててしまいました。
ああ。敗北だ。

冬の個体なら磯臭くなくて美味しいいという噂もあるので
またチャレンジするか・・・?
いやでも、初回で失敗すると次回のチャレンジの勇気が出なくなるなあ。。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  2. 2

    ブログ工事中

  3. 3

    丹沢で川遊び&無数のヒルに襲われる

TOP
CLOSE