先日、三宅島で何匹か釣れていた
「ソウシハギ」の絵を描いてみました。
これは、食べても美味しい「ウスバハギ」と似ているので、
間違えて食べてしまって死亡するということも起きているようで、
場所によっては注意の張り紙がされているような危険な魚。
我々も、初めて釣った時にはやはりウスバハギかと思って持ち帰ろうとしたのだけど、
それにしても柄がカラフルすぎるので、
スマホで検索して調べてみたところ、
「猛毒で死亡例もあり」と出てきたので、
慌ててリリースしたのでした。
改めてこの柄を見るといかにも「毒!」って感じだけど
でもカラフルだからって毒があるとも限らなかったりするし。
釣れた魚を一つ一つ調べて覚えていくしかないですな。
コメント