余ってるといいつつ野菜が高い

へんてこえ日記

コロナの影響で食材が余っている
というニュースが聞かれるのだけれども。
なぜか野菜の値段が高い。

キャベツなんて例年の倍くらいの値段な気がしている。
たいて1玉300円くらいするのでなかなか買えない。

あと、売れなくて困ってるので応援価格で販売。などとして売りだされている野菜も、
なぜかものすごく高い。
たいていまとめて5,000円くらいする。
普段、野菜を一気に5,000円とか買わないよな。

普通、需給の関係で余ってる物は安くなるものだけど
なぜか逆になっている現象は何故なのだろうか?

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE