「頭」か「匹」かの真実

へんてこえ日記


「8頭でもクジラ」
と、歌の歌詞にあったけど、
クジラって頭で数えるんだったっけ?

クジラは哺乳類だから「頭」で数えるという話だったような気がするし、
調べると、そう書いている人も多々いる。

しかし「数え方図鑑」という本によると、
基本ルールは人間より小さい場合は「匹」、大きい場合は「頭」で数える
のだそうだ。
まさかの大きさ!

クジラとイルカは、人間より大きかったから「頭」で数えられているだけで、
それが哺乳類だったのは、たまたまだったのか。

「クジラは哺乳類だから「頭」で数える」と書いている人も、
同時に「小型のものは匹でも数えます」と書いているので、
理論は破綻しながらも、数え方の定義は合っていた。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE