歯医者

へんてこえ日記


来週は海外旅行へ行くため、じわじわとその準備をしている。
物の準備もそうだけど、体の準備もしておきたい。
ということで、なかなかいかないでいた歯医者の定期検診へ、ようやく行った。
旅行中に歯とか歯茎が痛くなるのは嫌なので、その前に行っておきたかったのだ。

たまたま空いていた日だったようで、すぐにすんなり予約が取れて、
しかもいつもは予約がとれない院長先生が担当だった。
なのでラッキー!と思ったけど、
院長先生は検診とは名ばかりの、ささっと5秒くらい歯を見ただけで、
その後の歯石取りは歯科衛生士さんが変わってやってくれた。
それはいいのだけど、その歯科衛生士さんもまた新人なのか何なのか、
今までの人に比べると、いまいち、しっかり隅までやってくれている感がない。
そして、空気で水分を飛ばす機械(?)の向きが悪く、
私の顔にばんばん水滴が飛んできて、顔がべちゃべちゃになる。
歯医者でこんなに顔が水浸しになるのは初めてだ。

歯石取りが終わると、通常はものすごくスッキリするのだが、
やっぱり今回はいまいち物足りない気がする。
そして一応最後に院長先生がチェックをしてくれるのだが、
これまた、ささっと3秒くらい歯を見ただけ。
この「検診」項目でいったいいくら請求してるんだろうか。

今までこの歯医者で担当してもらっていた他の先生は、
けっこう念入りに検査してくれたり、日ごろのケアのアドバイスもしてくれたりしていたのだけど
まさかの院長先生が手抜きだったという。

院長先生が手抜きなのか、物価高によって(?)方針が変わったのか、
よくわからないけど、
次回から歯医者を変えようかな・・・と思っている。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE