買い物しても無料でレジ袋がもらえなくなってからは
エコバック持参で買い物をしているが、
ゴミを捨てる時に入れる袋が手に入らなくなったため、
50枚入りなどで売っている取手付のビニール袋をわざわざ買うようになっていた。
なんだか本末転倒な気がしているけど、
最初の頃はたしか買い物の度に1枚買う場合と、まとめて買う場合で
金額を比較してまとめて買った方が安いと思って買っていたような気がするのだが。
昨日、いつも買っていた50枚入りのビニール袋を何も考えずに買ってから気が付いた。
おそらく昨今の値上げブームに乗って金額が上がったと思われるのだが、298円だった。
感覚的には以前は200円していなかった気がするのだが。
そしてレジで買ってしまってから改めてレジ横で売っている袋を見てみると、
「中」が3円で、「大」が5円だった。
さて、今298円で50枚買ったのだが、計算したらなんと1枚5.96円だった。
大きさは「中」くらいだと思うけど、大よりも高いのか!
これはもはや、いちいち買い物の度に5円または3円で買った方が良いのではなかろうか。
そもそも、買い物袋として使用した物を、ゴミ袋として流用する方がエコな気がする。
今までは新品の袋をゴミ袋にしていたけど、それって全然エコじゃないよな。
ということが判明したので、今後はレジ袋はまとめて買わずに、いちいちもらおうと思っているのだけど。
ところで世の中のみなさんは、ゴミを捨てる時の袋って、どうしてるのでしょうか?
どっちにしろやっぱり、買わざるを得ないと思うのだけど。
コメント