紫塚ゴルフ倶楽部
1か月ぶりのゴルフ。最近ペースが落ちているせいだからか何だかわからないけどあんまりスコアが良くないことが続いている。今回行く紫塚は、難しいのか?いつもスコアが悪い気がするので引き続
酒と旅と自然とその他もろもろ
1か月ぶりのゴルフ。最近ペースが落ちているせいだからか何だかわからないけどあんまりスコアが良くないことが続いている。今回行く紫塚は、難しいのか?いつもスコアが悪い気がするので引き続
へんてこなコースという印象の強かった双園ゴルフクラブが「トミーヒルズ」と名前を変えており、4年ぶりに行ってみた。5時くらいに家を出て、6時半頃にゴルフ場に到着した。7時4分IN
佐野ゴルフクラブを予約するといつもゴルフボールが1スリーブもらえる。あと今回はポカリスエットももらった。少し二日酔い気味だったせいか、いつもはあまり飲まないポカリスエットが美味しい。
7:00からインスタート。(この記事を書くまでに少し日が経ってしまっているので内容をいまいち忘れてしまっています・・やはりすぐに書かないとダメですね)ここはフェアウェイが比
習志野カントリークラブにてコンペです。ここでのコンペは3回目だ。行き易くて良いのだけど、なかなか難しいコース。クイーンコースのINから8:30頃よりスタート。最初の3ホールが難
昨日いきなり予約したゴルフは相方の他、E氏とKガイさんとの4人でプレイした。大平台カントリークラブは過去2回行っているけどいずれもアーリーバードで食事もお風呂も無しというプランだっ
新年一発目。8時7分INコースよりスタート。門松のティーグラウンドから打ち始め。ティーショットも悪くないし、全体的に悪くないんだけど、バンカーに入ったり、打ったらまたバンカーに
今年の年末年始も毎年恒例の新西山荘でのゴルフとなった。5時半頃に家を出たが、高速にはそこそこ車がいた。途中の友部SAで朝食を食べて、7時半くらいに新西山荘に到着。9時台で予約してい
帰りにスモークチーズを買う、というのを主目的として足利城ゴルフ倶楽部へ。スモークチーズファンとして相方とKガイさんと3人で行く予定が、Kガイさんがまさかの寝坊で欠席となった。まあ、
朝7時50分より、今日はOUTコースからスタート。お得意のこの打ちおろし1番ホールは3オンで今日もパーがとれた。順調な滑り出しだ。その後もショートでニアピン勝負も獲得できたし、
一年ぶりのうぐいすの森でのゴルフ合宿は、一年前と同じメンバーにて。そして一年前と同様にとっても天気が良くて暖かかった。遠いので電車で向かって、8時30分に氏家駅から送迎バスに乗って
キャンプに行く前のゴルフ。この昇仙峡カントリークラブは去年も行った、シャトレーゼ系列のゴルフ場だ。朝は4時半に家を出発。特に道も混まないまま、6時半過ぎくらいにゴルフ場に到着した。
東筑波カントリークラブでのプレーは3回目であるがメンバーはここでの定番、私、相方、E氏、Kガイさんの4人で今回もプレーするのであった。過去のブログの記録を見ても、このコースは難しい様子
今日は親戚とのゴルフ。いとこの姉弟とそのおばさんと私での4サムだ。親戚の家から近い「31カントリークラブ」というゴルフ場。9ホールを2回まわる形式の小さいゴルフ場なのだがフェアウェ
本日は初めて行く鹿沼プレミアゴルフ倶楽部へ。平日とはいえ4,920円でお昼付きというお得な価格だ。6時少し前に到着。なんと雨が降り出した。しかも結構強い。暑いだろうなー、と
暑いので、近い佐野のゴルフ場でアーリーバード。日の登ってすぐに4時半スタートである。皐月ゴルフクラブはOUTコースにはギネス認定の964ヤードパー7のロングホールがあってINではパ
キャンプ2日目、朝3時過ぎに起こされて慌てて起きる。今日はアーリーバードでゴルフに行くのだ。4時半くらいからスタートの予約をしていたので3時半くらいには出ようとしていたのだけれども
夏は暑いのでアーリーバードに限る。今日は4時33分という日の出と共にはじめるアーリーバード。2時起きとすごく早起きなのでちょっと辛いけど前日早く寝れば問題ない。といいつつ、あま
急遽前日に予約したのは比較的近い佐野ゴルフクラブ。朝5時に出発。晴れた今朝は、もう十分明るい。天気が悪いどころか晴れてとても暑くなった。ああ、大島でも全然良かったな、、という
今日は新西山荘でゴルフ。5時前に家を出たので6時半くらいに到着してしまった。スタート時間は7時53分なのでゆるゆるとパター練習などして待つ。今回は、貸出していたGPSナビを50